矯正歯科
矯正歯科は、歯並び・噛み合わせを整える治療ですが、単に見た目を改善するために行うものではありません。歯並び・噛み合わせが悪いと、歯と歯の間や歯と歯が重なったところに汚れが溜まり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
その結果、むし歯・歯周病をくり返すことで歯の寿命が縮まり、早期に歯を失ってしまうのです。矯正治療で歯並び・噛み合わせを整えると歯の清掃性が高まるため、結果的に歯を失うリスクを軽減できます。
また、歯並び・噛み合わせが悪いと、顎に大きな負担がかかることで顎関節症のリスクも高まります。顎関節症は肩こりや頭痛など全身の症状にも繋がるため、全身の健康を守るためにも歯並び・噛み合わせを整えることが重要です。
むし歯や歯周病の治療にも対応
当院は、むし歯や歯周病の治療にも対応できるため、これらの病気を矯正治療中に発症しても、他の歯科医院に通院していただく必要はありません。また、ご家族がむし歯や歯周病で歯科医院を探される際も、当院で治療の完結が可能です。
十分な検査を実施
当院では、自分自身が受けたくなるような充実した検査を行うことを心がけております。より精度が高い治療には、事前の精密検査が必要不可欠です。十分なデータを基に治療計画を立てることで、患者さまにとって最良の治療を行えるようになります。
なるべく痛みが少ない治療
矯正治療は、歯を動く際に多少の痛みや違和感が生じます。当院では、痛みや違和感が極力少ない治療を行うことを心がけております。また、ご希望次第では痛みが比較的少ないマウスピース矯正をご提案するなど、ご希望やお悩み、懸念されていることなどを踏まえて最適と考えられる治療法をご提案いたしますので、どのようなお悩みもお気軽にご相談ください。
矯正治療の種類
表側ワイヤーブラケット装置
表側ワイヤーブラケット矯正とは、歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、そこにワイヤーを通して歯に力をかける治療法です。最も古い歴史がある治療法で、幅広い症例に対応できます。また、口を開けたときに装置が目立つ場合がありますが、治療法としては最もポピュラーな矯正装置で、現在マスクをして生活をしている場合は目立つことなく矯正治療を行うことができます。
マウスピース矯正
マウスピース矯正とは、患者さまの歯型に合わせて作製したマウスピースを1日20時間は装着していただき、少しずつ歯を動かす矯正方法です。透明で薄いマウスピースを使用するため、口を開けたときに装置が目立つ心配がありません。
取り外しができるため、食事がしやすかったり、歯磨きができるため、常に口腔内の衛生が保たれます。
部分矯正
部分矯正は、主に前歯のねじれ、すきっ歯などを改善する矯正治療です。全体の矯正治療と比べて動かす歯が少ないため、治療期間が短く治療費も抑えることができます。部分矯正を適用できるケースは限られており、事前の精密検査で適用の可否を判断いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。